耐震診断の外壁調査はとても大切です
いつ発生するか予測が難しい地震対策として、今すでに建っている建物などの構造強度を調べて、今後起こりうる地震に対する耐震性を計算によって導き出し、受ける建物被害の程度を数値的に把握する事が大切です。
そして特殊な建物の外壁のタイルの状態などを定期的に調査する事が義務化されています。
以前は外壁調査には打診棒にて外壁のタイルを叩いて、強度や浮きから剥がれる恐れを調査していましたが、足場を組んだり高所作業車などを準備するなど大きな費用が必要になります。
最近の外壁調査には赤外線カメラを使って、効率的に正確に調査する方法が取られています。
あらゆる構造の建物の耐震診断などを専門に手掛けていますのが、日本耐震診断協会という財団法人となります。
こちらの会社では、さまざまな耐震診断だけではなく、設計施工監理なども手掛けています。
ホームページを見ますと、最新の赤外線調査などがわかりやすく紹介されており、カメラの構造なども説明されています。
外壁タイルなどの劣化は、地震発生時だけでなく通常時にも事故につながる危険もあり、外壁調査の必要性を感じている人にはホームページを見て欲しいです。